ダイエットはゴールではなく過程だった

また随分とブログをおさぼりしていましたが、ダイエットは順調で、当初の目標体重をクリアしつつ、運動習慣まで身に着きました。

前回の更新はちょうど【ジョギングを開始】したところでした。

suzuwaka.hatenablog.com

その時点であと5キロ落としたい!と言っていた体重は見事に落ちまして、少しは健康体になったかな・・・

あまりにも太ってしまったことや、骨折を機に本当に下半身の筋力がなくなってしまったことで、まずは適正体重まで痩せようと始めたダイエット。

体重は変わらずチェックしていますが、気付くと「痩せる」というゴールはなくなっていたのが不思議です。

今は、フルマラソンを走りたい・タイムを向上させたいなどの別のゴールのために「必要な筋肉をつけつつ、不要な脂肪を落とす」という過程として身体の管理を継続しています。

 

備忘録も兼ねてこの3か月を振り返ってみます。

 

<1カ月目>

30分走り続けるのがやっとで5kmにはなかなか到達できず。1kmのスピードは平均7分。(序盤は7分切るくらいで、後半にばてて8分などばらつきあり)

下旬頃には最初から最後までのペースが安定するようになり、1km6分後半台に。

30分ランのほかは、1時間のウォーキングをする日を作り、お尻や太ももの裏を使う意識や、腕振り(肩甲骨)の意識をしてみる。

中旬には1km8分で1時間のジョギングに挑戦し、下旬には同じペースで10kmのLSDにも挑戦。

 

【モチベーションになったこと】

インスタグラムを勧められて、トレーニングの記録をUPするようにしたこと。

多くのランナーと繋がるようになり、他の人のトレーニングが刺激に!大会参加してきましたの投稿などを見て、「大会に出てみたい」と思うようになり、10kmの大会にエントリーしたのもこの時期。

ランニングクラブに入るなどのリアルな繋がりは心理的にも時間や物理的にも私は向かないと感じているものの、インスタでの交流は頑張るモチベーションに。

 

<2カ月目>

5kmを目標に走るように。なかなか5km30分が切れず、あと少しだなぁというもどかしさもありつつ、まだまだ足の疲労感なども強く、無理はせず。

初旬に90分のLSD(1km7分ちょい)に挑戦して12kmほどを走り、長い距離が走れた!という自信も。

上旬には5km30分を切ることが出来、下旬には5km27分前後に。10kmも1時間ちょっとで、完走を目標にエントリーした大会も1時間を目標に変更。

 

【モチベーションになったこと】

引き続きインスタの刺激がやる気に。

エントリーした大会に向けてのカウントダウンも、やる気UPの効果がありました。

あとは急に寒くなってきて、お風呂が気持ちいい季節に。近場に源泉かけ流しの入浴施設があり、走った後に温泉に行ってゆっくりするのに夢中に。

久しぶりに会う人などからの「激やせしたけど、どうしたの!」と言われることや、そこでランニングのことを話せる楽しさも。

 

<3カ月目>

皇居での10kmが55分を切り、俄然やる気に。大会での1時間切を目指したい気持ちが生まれるものの、仕事が繁忙して思うように走れないまま直前に。

パーソナルトレーニングのコーチから、カーボローディングを教わって、1週間前はご飯を普段よりも少し多めに。そして食後にはお団子。

5kmは26分半前後のまま停滞し、身体もなんとなく重いという不安のまま大会に参加するも、当日はいたって順調に走れて53分を切るタイムで完走し、更にモチベーションアップ!

下旬は大会疲れがなかなか抜けず、カーボローディングの際に少し食べる量を増やした習慣から抜けるまで少し苦戦。

次の目標にハーフを掲げたため、15kmに挑戦して走れたことでまたやる気も復活。

雨続きで走れなかったことや、急激な冷え込みから室内でのトレーニングを視野にジムにも入会し、月2回のパーソナルトレーニングの合間にも自主的に筋トレをすると決意。

 

【モチベーションになったこと】

なんといっても大会。

一方で、大会に向けての意気込みが強すぎて、大会後は少し燃え尽きたような気持ちにも・・・その次の目標(大会)も設定してあったこと、それに向けたトレーニングを考えることで気持ちが切り替わったのはよかった。

膝の違和感などからも、フォームのデータを取ろうとガーミンのランニングダイナミクスポッドも購入。新しいもの好きとしては、買ったらすぐ使いたい!ということでこれまたランのモチベーションUPにもよかった。

 

という具合に、順調に4カ月目に突入しました。

シーズンということで色々な大会にエントリーもして、春までの予定はこんな感じ。

12月:10km大会

1月:初のハーフマラソン

2月:10km大会

3月:地元3kmイベント仮装ラン・10km大会

4月:初のフルマラソン

距離をのばすことや、タイムの向上を目指しつつも、怪我をせずに継続できるように頑張ります。