この先で【何年かに1度の大雪】に初めての雪かきをすることになる人に送る記事

雪かきアンケート回答いただいた方、ありがとうございました! 

昨年まで、都内で徒歩10分圏内で全てが完結できる生活をしていたため、車必須地域での大雪を初めて経験した。人間、経験したことがないことに対する想像力は欠けるなと改めて思う経験となった。

せっかくなので記録に。昔の人が壁面に色々と掘って残した気持ちが少しわかる気がする 笑

 

今回の一番のミスは【積雪時の駐車場】に対する認識不足。保育園なので日中は車が停まっていないし、車の出入りも無い。大通りのように車が常に通っているところはまだなんとかなるが、そうでない場合は【積もったが最後、車が通れない】という認識が無かったのだ。

実際に雪が降り始めてからも、16時頃までは積もっていなかったので、大丈夫だろうと油断していた。気付けば積もっていて、一面の雪野原。慌てて雪かきをしてお迎え時間帯を乗り切るも、あっという間にまた積もる状況に愕然。

翌朝の登園時間帯をどうするか。さすがに、駐車場に入れないので近くに停めて頑張って子どもと荷物抱えて各自歩いてきてくださいとは言えない。ここまでが前回の記事(雪かきアンケート - 気の向くままに)に至った経緯だ。

 

さて、どう考えても2~3時間で締め切る内容を24時間の設定のまま投稿してしまった。今回、Twitterのアンケ―ト機能を初めて使ったので、やはり何事も何でもない時に経験しておくことが、いざという時に適切に活用できるなと反省をしつつ、回答を待つ。

待つ間に雪かきのポイントなんぞを検索をし、【駐車場の雪かき】には【車が停まっている状況で雪が積もり、出庫の為に雪かきをする場合】と、【車が停まっていない状況で雪が積もり、入庫の為に雪かきをする場合】があると気付く。私は後者におけるアンケートを取りたかったが、前者とも受け取れるツイートをしていた。慌てて追加でツイートする。

21時頃には【朝だけで十分】が一番多い回答だったので、とりあえず寝ることに。何時くらいに起きれば7時半までに終わるかなーと考えているうちに寝落ちしてしまい、アラームをセットしそびれる。

もうここまで何もかもがグダグダである。

 

幸いにも数時間後、唐突に目が覚め、謎のやる気が満ち溢れていた。恐らく一般的にはまだ【朝】とは呼ばない時間帯だが、雪もやんでいたので、目が覚めた=朝と勝手に定義づけ、雪かきを開始した。色々考える時間としても役だったのだが、その件はまた後日書く。

 

【朝やれば十分、の回答は当たっていたか】

*当たっていた部分

個人的には、雪がやんでからの方が気持ち的に前向きにやれると感じた。雪かきしたそばから積もる時の雪かきは精神的に辛かったが、やんでいると終わった部分は完全に終わりなので、達成感がある。あとは、1日仕事でクタクタの後にやるより、寝て体力を回復してから、という意味では朝(少し寝てから)やるというのはオススメ。

 

*なんとも言えない部分

<放置しすぎるとどかすのに重くなるのでは?>という懸念については、今回は18時頃に1回雪かきをしておいたところと、そうでないところでの差異は殆ど感じられない場所もあれば、場合によっては重くなったところもあった。雪の量の問題というよりは、風向きなどの要因で雪の下の方の溶け具合が異なって水っぽくなった影響か?状況次第では朝1回で全てやるには辛く、1回事前にやってある方が楽かもしれない。

<凍ってしまう可能性>については、雪の下の方がべちゃべちゃしていたエリアでは、既に凍り始めていたので、早朝まで放置していたら全体的に凍っていたかもしれない。ただ、この点は翌日の気象や地形によっては、日差しで溶けるなど、逆に朝の方が雪が減っている可能性もあるので、ケースバイケースだろう。

 

*当たっていなかった部分

駐車場1台分の雪かきに概ね1時間かかるし、少し休憩を入れながら進めないと辛いので、5台分+敷地出入り口3か所を7時半までに終える、という意味では朝開始だと無理。ただ、今回は朝の定義が曖昧だったことや、積雪量まで厳密にしたわけでないこと、私が時間かかりすぎな可能性もあるし、そもそも勘でもいいからよろしくという感じで依頼しているので、これはまぁ各人が状況に応じて時間を想定してみてほしい。

 

【役立った情報】

*汗対策をする

外は寒くても雪かきをするとかなり汗をかく、とあったので、汗が冷えて風邪をひかないようにしたり、水分補給を心掛けた。

 

*ホウキの活用

ポールがあるなど、スコップですくいづらい箇所に活用。あとは少しだけこぼれたり、すくいそびれた部分はホウキではいた。(残すと凍りそうかなと。)

 

さーて休憩終わり。あと少し頑張ろう。

 

letterpot.otogimachi.jp